SGの裏開催は近くの地区から選手を集める傾向が強まっています。現在は長距離の移動をなるべくへらすための対策も取られている観点から、なるべく近くの選手を集めてレースを行う方式を採用しています。
今回はボートレース宮島で開催される第11回やまだ屋「桐葉菓」杯の優勝候補を紹介します。今回は中国地区の有力選手が中心となるレースで、比較的宮島でのレース経験が豊富な傾向があります。
中国地区の有力選手が中心?第11回やまだ屋「桐葉菓」杯の優勝候補は?
・上平真二
G2以上では苦戦も実力は十分。悪い流れを断ち切って優勝へ。
近況は苦戦が続いており、転覆で帰郷、予選落ちの連続といいところがない。実力はあるだけに立て直して優勝を狙いたいところ。地元の慣れたコースで結果を出し、この後のG1で好結果を出したい。
・村松修二
地元の期待を背負う期待の若手。G1でも通用しつつある実力は本物。
G1でも好結果を出せるようになり、徐々に実力が開花しつつある。前節は予選突破したものの落水で帰郷しただけに体調面は気になる。地元G1でもいいレースを展開した経験から、優勝争いの先頭に立つ可能性も十分ある。
・柳生泰二
優勝経験豊富で安定したレースを展開。前節の不調から変われば優勝も。
2節前は優勝戦1号艇を確保して優勝。今年はG1優出も経験するなど実力面でも評価が高くなった。前節は不調で苦しんだが、本来の実力が出せれば優勝争いはできる。安定したレースがどこまでできるかが鍵。
・渡邉和将
一般戦での安定した成績で優出も多い。前節の優勝で勢いもある。
前節の福岡で優勝。1回だけ舟券に絡めないレースがあったものの、それ以外はほぼ1着を並べて文句なしの優勝だった。妨害失格で帰郷した江戸川を除けば安定して優出できており、実力面では申し分ない。
・立間充宏
近況は崩れないレースで安定感あり。優勝のためには好枠が欲しいところ。
前節は早々に帰郷してしまったものの、2節前はオール3連対、3節前は優出している。終始安定したレースは展開しているが優勝には今ひとつ届いていない。好枠を取れば安定したレースを活かして優勝できるはず。
以上の5選手を優勝候補として予想します。
SGクラスはいないものの、G1でも活躍する選手が多く参戦しています。中心選手が中国地区に所属しており、ある程度宮島に慣れている点も好材料か。モーター抽選や船足の仕上がりによって、優勝争いは大きく変わってくる部分もあるでしょう。
予想担当:散人
無料予想毎日2レース以上

的中実績
2021/3/31(水) 江戸川6R→江戸川7R 644,280円
2021/4/28(水) 尼崎8R→尼崎9R 559,630円
2021/5/23(日) 蒲郡1R→蒲郡2R 623,100円