グランドチャンピオンはボートレース児島で開催されます。SGでは最高クラスのモーターを揃えるために、これまでの勝率から上位に入っているものを中心に使用されます。一方で、最高のモーターをいい状態で残すため、その前の開催では低勝率モーターを採用するボート場もあります。
今回はグラチャン開催直前 サンケイスポーツ杯の優勝候補を紹介します。今回はモーターがあまり良くないものばかりとなる可能性もあるため、実力が左右される一節となります。
SG前でモーター抽選は重要に?グラチャン開催直前 サンケイスポーツ杯の優勝候補は?
・谷村一哉
安定した近況の成績で優勝を狙う。有力どころが崩れれば優勝のチャンスも拡大。
成績面では安定した結果を残している。優勝戦にはなかなか進出できていないが、準優勝戦までは安定して行けている。今回は優勝戦進出をまずは実現し、その上で好枠を取り優勝できる状況を作り出したい。
・里岡右貴
短期開催の多摩川で優勝。安定した成績を残して優勝争いに。
4日間開催ではあるが、多摩川で優勝を達成している。優勝戦に進出した時は実力で上位に入るだけの力を持っている。優勝戦に進出できるかは序盤の展開にかかっている。序盤から苦戦するようだとかなり厳しい状況に。
・辻栄蔵
この中では実力上位。パッとしない成績をカバーできる状況が欲しい。
実力だけなら最上位ではあるが、ここ最近の一般戦でも外枠で崩れている傾向が何度か見られている。実力を発揮できる状況を作って勝負したいところだが、モーター抽選を外すなどして苦労する状況だと厳しい展開が予想される。
・中辻崇人
前節の芦屋は安定した成績で優出。2連続優出と優勝を狙えるレースに期待。
近況の成績はあまり目立たないものだが、前節の芦屋では優勝戦に進出している。全体的に安定した成績を発揮しているなど、これまでの不調を払拭できるものだった。今回も実力を発揮してまずは優勝戦に進出したい。
・麻生慎介
2節連続で優出中。優勝のためには内枠が欲しいところ。
現在2節連続で優出している。優勝戦は両方とも6枠ということもあり、なかなか優勝のチャンスに届くような状況ではなかった。3連続優出への期待も高まるが、優勝のためには序盤の成績を安定させ、内枠を獲得したいところ。
以上の5選手を優勝候補として予想します。
今回はモーターがどのように使われるかで状況が分かれます。SGでも利用するモーターを出してきた場合はモーターが鍵を握りますが、モーターを温存する状況なら実力差がはっきりと分かれる展開が予想されます。
予想担当:散人
無料予想毎日2レース以上

的中実績
2021/3/31(水) 江戸川6R→江戸川7R 644,280円
2021/4/28(水) 尼崎8R→尼崎9R 559,630円
2021/5/23(日) 蒲郡1R→蒲郡2R 623,100円