BTSはボートレースチケットショップの略称です。全国に存在するBTSは、臨場感のあるモニターを利用して観戦できる他、ネットが利用できない高齢の人が舟券を購入できます。BTSの周年似合わせて、ボートレース場で冠レースが開催されます。
今回はボートレースは浜名湖で開催されるBTS岩間17周年記念 茨城放送杯の優勝候補を紹介します。今回は主力組にやや不安があります。
主力に不安?伏兵の台頭も?BTS岩間17周年記念 茨城放送杯の優勝候補は?
・古結宏
近況も安定した成績で上位進出。大崩れしない展開で優勝を狙う。
一般戦に関しては近況も安定した成績を残している。やや3着が目立つような成績ではあるが、大崩れするような成績は出していない。G1では早々に厳しい成績を取ってしまうが、一般戦に関しては安定した成績が期待できる。
・吉川昭男
実力はトップだがフライング持ちのハンデは大きい。スタートタイミングが重要に。
実力はG1でも通用するレベルだが、前節のフライングでスタートは難しくなっている。2回目のフライングは休みが長くなり今後に大きな影響を及ぼすだけに避けたいところ。スタートタイミングをどこまで行けるかが優勝の鍵となる。
・河合佑樹
G1で好成績。ムラの激しい成績だが好調で終えられるか。
前節の津周年では準優勝戦に進出。優出はならなかったが安定した結果を出した。一般戦でも強い時は強いが、弱い時は全く上位に食い込めないような状況もある。安定して上位に入るためには船足の仕上がりが求められる。
・前沢丈史
前節は立て直して優出。序盤の成績が改善されれば優勝も。
前節は初日の成績がかなり悪かったものの、その後は立て直して優出した。G1でも準優勝戦進出など実績は残している。序盤の成績が悪い傾向にあるため、最初から好成績をマークできるような仕上がりが欲しいところ。
・金子良昭
自在にコースを取る戦略で上位進出を狙う。好調時は要注意。
ベテランらしい前付けから舟券に絡む戦略を取る。好調時は前付けから勝利するケースもあり、A2とは思えないような結果も出している。2節前にも浜名湖を走っており、慣れたコースでの好成績も期待できる。
以上の5選手を優勝候補として予想します。
主力のA1は近況の成績が悪い選手も目立ち、展開次第では格下の上位進出も期待できます。主力組が序盤からしっかり勝ち切るのか、それとも好モーターを手にした選手が機力で台頭するか、ここが優勝争いを決める鍵となるでしょう。
予想担当:散人
収益追求型の競艇を体感せよ

的中実績
2020/12/29(火) 福岡9R→住之江10R 636,120円
2021/1/4(月) 平和島6R→びわこ8R 711,450円
2021/1/5(火) 住之江9R→桐生3R 518,400円