G3 オールレディース マクール杯 初日を終えて
初日を終えての感想となります。
G3レディース戦ではありますが、実力ある選手が集まっていると思います。
予選でのA1選手は基本的に舟券に絡むと考えてから予想を組み立てれば、思った以上に的中できると思います。
今回は、実力ある選手というよりも、注目しておくべき選手のご紹介です。
今節期待の持てる3選手
まずは、日高逸子選手です。
モーターはかなり良いので、実力通り結果を残すかな!?
と、思ってしまいますが、実はフライングを2つ持っています。
攻めたくても攻めれないのが現状でしょう。
いくら状態が良くても、スタートを攻める選手が外にいれば、捲られる可能性が十分に考えられます。
内枠での出走で、アウトにスタートを攻める選手がいれば、捲られる可能性があります。逆の意味で言うと、日高逸子選手が出走しているレースは高配当を出してくれる可能性があると思います。
とはいえ、スタートで捲られたとしても、状態は良いので紐など舟券に絡む可能性は十分に考えられますので、上手く絡めて勝負できるレースがあれば勝負してみて下さい。
結果通り、初日は2回走りで2つとも2着となっています。
次に、真子奈津実選手です。
芦屋のエース機でパワーある走りができています。
初日は4着となってしまいましたが、完全にブロックされて弾かれました。
6着でもおかしくない状態からの4着まで上がってきた走りは注目です。
実力を考えると、モーターの成績通りの結果を出すのは難しいのかもしれませんが、どこかで1発決めてくる可能性は大です!
せっかくのチャンスなので、上手く乗りこなしてほしいですね。
最後に戸敷晃美選手です。
B2級の若手選手ではありますが、初日の走りはすごかったです。
伸びがあるというわけではありませんが、回り脚が明らかに他とは違いました。
角度あるターンができており、小回りでもすぐに加速できるほどのパワーを感じました。
初日は2回走りましたが、2回ともあそこからトップ争いに入れる走りなのかと思うほど、良い走りです。
レディース戦ということもあり、多少距離があっても着順入れ替わる事が良くありますが、今回はその着順を上がる選手と思ってください。
多少遅れても、舟券になぜか絡むという結果を残していくでしょう。
2号艇の場合は、スタート遅れさえなければ相手次第で簡単に差しが決まり、勝利できると思います。
1号艇は誰であろうと、イン逃げが決まると思いますので、1からの配当が良ければ勝負できる選手です。
以上が初日のレースでの印象ある選手でした。
予想担当:管理人F
その実力、天竺級。

的中実績
2021/3/16(火) 福岡6R→福岡8R 791,240円
2021/4/7(水) 唐津10R→児島8R 898,380円
2021/5/25(火) 鳴門8R→鳴門10R 891,480円