8月5日から開催されるレディースチャンピオン。このレースの前に組まれているオール女子戦の1つが住之江のアクアクイーンカップです。レディースチャンピオンに出場する選手、そうでない選手が一緒にレースを展開します。
今回はこのアクアクイーンカップの優勝候補を紹介します。
レディースチャンピオン直前で何かが起きる?アクアクイーンカップの優勝候補を紹介!
・鎌倉涼
地元のエース格がレディースチャンピオン前に弾みをつける。
今年は尼崎で久しぶりに優勝。レディースチャンピオンへの出場も決めている。元々力のある選手で、大阪女子のエースクラスであるのは間違いない。地元の代表として次に繋がるレースを期待したい。
・落合直子
こちらも大阪女子のトップクラス。後輩には負けられない。
女子戦では安定して上位に入っている。レディースチャンピオンにも出場が決まっており、地元で弾みをつけられるか注目される。鎌倉は後輩にあたる選手だが、先輩の意地でここは優勝戦に食い込んでもらいたい。
・長嶋万記
A2に落ちたが実力はA1級。フライングの影響がなければ優勝も。
こちらもレディースチャンピオンに出場。6月の津はオール3連対で進んだものの準優勝戦で痛恨のフライング。この影響で前節のびわこは成績が不安定だった。フライングの影響がなければ優勝戦争いができる実力は十分にある。
・土屋南
徐々に実力を開花させている選手。そろそろ優勝してもおかしくない。
前期は優勝戦に3度進出するも優勝できず。今期も2度湧出しているがまだ優勝の経験はない。ただ、実力はA1に近づいており、どこかで優勝してもおかしくない選手。ここ最近の成績も安定しており、優勝戦に乗ればチャンスはある。
・三浦永理
A1復帰をかける今期。長期休養からの復活優勝もあり得る。
G1で優勝するほどの実力を持つ選手。長期休養でB1扱いとなっているが、近走も含めて成績は徐々に安定しており、A1級の実力を発揮している。優勝戦に乗るだけの実力、優勝戦での勝ち方をよく知っている選手だけに、優勝戦に進めば怖い存在に。
以上の5選手を優勝候補として予想します。
レディースチャンピオンに出場する選手が多くいるため、基本的には実力のある選手が中心に活躍する形となるでしょう。特に住之江は強い選手がインコースに入るとなかなか崩れない傾向があるだけに、インコースで戦える選手が優勝戦までしっかり進んでくると予想します。
ナイター開催で比較的買いやすいレースでもあるため、興味がある人は舟券を買ってみてはいかがでしょうか。
予想担当:散人
その実力、天竺級。

的中実績
2020/11/30(月) 宮島9R→戸田9R 1,329,660円
2020/12/5(土) 平和島7R→平和島9R 852,720円
2020/12/9(水) 浜名湖9R→宮島11R 1,497,730円